貯金できないオタク必見!推し活しながらでも勝手にお金が貯まるたった4つの習慣

年間80万円貯めたオタクが実践している貯金テクニック

※本サイト、記事内には広告・PRを含むものがございます。

今回は、オタクとお金のお話。推し活をしていると、予想以上にお金を使ってしまうことも多いのではないでしょうか?

  • チケット代の支払いで今月のクレジットカードの請求、ヤバすぎ……
  • 推しが出るまでランダムグッズ買いすぎた! 今月も貯金が出来ない……
お金を使いすぎて貯金できないオタク

こんな金欠エピソードはオタクにとって日常茶飯事ですよね(笑)。
しかし、現実的にはお金をしっかり貯めておきたいという方も多い今日この頃。今回は、推し活を楽しみながらも、貯金もできるようになりたいというオタクのために、オタク歴10年以上の主が今すぐ出来る習慣・コツを4つのご紹介します。

推し活にお金がかかって
毎日金欠…( ; ; )
👇そんなオタクにオススメのポイ活は👇

目次

先取り貯金をする

一番有効なのが、先取り貯金です。給料が振り込まれた時点で、貯金したい額を一旦別の“貯金用口座”に移し、使わないようにするというシンプルな方法です。

先取り貯金を始める時は、給料のうちの5000円〜などの少額からでもOKですが、ここで重要なのが、先取り貯金は「現金で下ろしにくい口座」または「クレジットカードに紐づけていない口座」に移すこと。

貯金、銀行口座の画像

先取り貯金の始め方

まずは貯金用口座を作るところから始めましょう!

“貯金用口座”に適しているのは?

  • 現金を下ろす際に一定金額以上でないと手数料がかかる口座
  • 資産運用を目的とした証券口座
  • 一定期間下ろせない定期預金の口座

とりあえず、簡単にお金が出て行かないような状態にします。もし自力で移すのが面倒な人は、自動引き落としにしてしまうのも一つの手です。

強制的にお金を使いづらい環境を作ることで、貯金がしやすくなります。

先取り貯金を差し引いたお金の中でオタ活をすれば、多少赤字になったとしても「先取りですでに貯金してるし!」とお金を使いすぎた罪悪感も減ります(笑)。

Q.具体的にどんな口座がおすすめ?

A.金利が高い「ネット銀行」や「ネット証券口座」

  • メガバンクより金利が高く、預けているだけでお金が増える
  • 利用状況に応じて手数料無料が安くなり、ポイントも溜まりやすい
  • 平日の夜間や土日でもオンライン取引が可能な口座が多い
  • ネット証券であれば自動で運用してくれる

管理人が実際に使っている貯金用口座は「楽天証券・楽天銀行」と「あおぞら銀行」2つです!ネット銀行なので金利が高くておすすめですよ♪

推し活でお金を使う時のルールを作る

“推し活への消費”というのは、本当にキリがありません。あの公演も行きたい、あのグッズも欲しい、あれもこれも全部積みたい……。私もオタクなので気持ちはわかりますが、あまりにも無作為にお金を落としていると破産します。
ということで、オタ活でお金を使う時に以下のような“一定のルール”を設けてみましょう!

推し活と貯金のルール

【舞台、アニメ、声優オタクの管理人の推し活ルール】

  • 行きたい舞台のS席(一番ランクの高い席)は公演期間中3回まで。
  • 推しの出演するイベントは「本当に行きたい」と思ったものだけ行く。
  • 好きなアニメのランダムグッズは1度に3回まで。それ以上は買わない。
  • 実用性の無いグッズ(アクスタやトレカ、缶バッジなど)は1つまで購入可、収集しない。タオル、マグカップなどの実用性のあるグッズは買ってもOK。
  • 推しのCDリリース時は「特典グッズ収集」には積まない、その代わりに「リリイベ」や「握手会」などの推しとの接近には積んでOK。

このような感じで、「お金を使うところは惜しまず、節約するところは抑える」といったメリハリを意識し、基本的にこのルールの中で楽しんでいます。時々、例外的にルールを逸脱することもありますが……(笑)。

個人的には、なりふり構わずお金を使うよりも、ある程度のルールの中でお金を使う方が、推し活に対する希少価値が生まれ、楽しく消費ができると思うので、おすすめです。

貯金の画像

推し活貯金をする

どうしても、推し活をするにあたって多額のお金を用意しなければならない! ということであれば、少し時間をかけて“推し活貯金”をするのがおすすめです。
例えば、舞台、ライブ、イベントなどが決まったら毎月5000円ずつなど、少額でもいいので積立をしてみてはいかがでしょう?

ちなみに私は推しが出演する舞台公演が決定した際、全通したいと思ったため、出演発表された1年前から貯金を少しずつ始めましたw

また、小銭ができたら定期的に「推し貯金箱」に移すと、知らないうちにお金を貯めることができます。現在は100均に行けば「推し貯金箱」が売っていますので、それを有効活用するのもありですね!

サンリオの貯金箱

サンリオや100均からも“推し貯金箱”が登場してます!推しの写真入れた貯金箱なら楽しく貯金ができそう♪

他のオタクと比べずにマイペースにオタ活を楽しむ

ライブやイベント会場で「うわぁ、友達はグッズ全部買ってる……私はペンライトとタオルしか買ってないけど、買った方がいいのかな……?買っとくか……」なんて経験はありませんか?
結局、お金を使ってしまうのは「人と比べてしまうから」というケースがありますよね。「ファンなら買って当然でしょ?」「オタクなら当たり前だけど積むよね?」という、無言の同調圧力を私も感じたことがあります。

ライブ会場で、他のオタクがいっぱい買ってる光景見ちゃうと、謎のモヤモヤ感に襲われちゃうのあるあるw

自分の意思で、ちゃんとお金を使うのはいいんです。でも、他人と比べ、他のオタクに無理して合わせるためにお金を使っていたらキリがありません。気をつけてお金を使っていきたいものですね。

【年間80万円貯金したオタクの給料日ルーティンをチェック!】

貯金・給料日ルーティンの動画サムネイル

まとめ

推し活を楽しむことは素晴らしい趣味ですが、自分のできる範囲で、財布に優しい方法で楽しみましょう🎵

オタクのための貯金・節約ライフハックまとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

“アニメと舞台観劇と推し”が生きがいな、どこにでもいるオタク社会人。基本的に雑食だが、現在は推しの声優と舞台俳優の追っかけが中心。2次元も3次元も、好きなものを好きな時に好きなだけ摂取したいマイペース系強欲オタク。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次